事業実施状況

住宅再建相談会のご案内

住まいの再建を検討されている方を対象に、住宅再建相談会が開催されます。詳しくはこちら⇒(PDF)

相馬市、いわき市で住宅再建相談会が開催

住宅金融支援機構と福島県居住支援協議会の共催により、
相馬市、いわき市で住宅再建相談会が開催されます。
PDF今年度の各地域相談会の計画はこちら

PDFいわき市の相談会チラシはこちら

PDF相馬市の相談会チラシはこちら

「ふくしま復興住宅フェア」が開催しました。

「ふくしま復興住宅フェア」が16日~17日まで郡山市ビッグパレットで
ラジオ福島主催の「うつくしま住まいとリフォーム博」と同時開催されました。

古式に則った上棟式や木工教室など家族連れで賑わい、
2日間で約5千名の来場者があり、併設した相談会には被災者等が多数訪れました。

「ふくしま復興住宅フェア」

「ふくしま復興住宅フェア」

「ふくしま復興住宅フェア」

「ふくしま復興住宅フェア」

福島県地域型復興住宅推進協議会(第5回会議)及び 地域住宅生産者グループ合同会議開催しました。

福島県地域型復興住宅推進協議会(第5回会議)及び地域住宅生産者グループ合同会議が平成25年2月12日(火)に建設センター2階会議室にて開催しました。

福島県地域型復興住宅推進協議会 田畑 光三会長の挨拶の後、住宅建築動向と展望について及び地域型復興住宅リーフレット第2版についてや「ふくしま復興住宅フェア」、「建築士事務所キャンペーン」等の説明がありました。

いわき市ラトブにて「ふくしま復興住宅フェア」を開催しました。

2013年2月2・3日、いわき市ラトブにて「ふくしま復興住宅フェア」を開催しました。
20の住宅関連事業者、団体が出展し住まいに関する情報提供と住宅相談を行いました。

このほかにもバルーンショー、木工教室、縁日コーナー、着ぐる動物キャラクターとふれ合い、2日間で1,500名を超える来場者があり会場内は大いに盛り上がりました。

特に、大抽選会では、豪華賞品が当たり人気を集めていました。

復興住宅・リフォームフェアin福島が開催されました。

1月19日、パルセいいざかにおいて復興住宅・リフォームフェアin福島が開催されました。
地元企業14社が出展し、住宅に関する情報提供とともに、国土交通省住宅生産課山口補佐と(株)大桃建設工業の大桃一浩社長のリフォームセミナーがありました。

復興住宅・リフォームフェアin福島

復興住宅・リフォームフェアin福島

復興住宅・リフォームフェアin福島

「ふくしま復興住宅フェア:郡山」開催のお知らせ

3/16(土)・17(日)の2日間ビッグパレットふくしま 多目的展示ホールにて「ふくしま復興住宅フェア」をラジオ福島開局60周年記念事業「うつくしま住まいとリフォーム博2013」に併せて開催いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

復興住宅・リフォームフェアin福島を開催します。

東日本大震災や原子力災害により被災避難されている方々の住まい再建を支援する復興応援プロジェクト。
復興住宅のほか、増改築・リフォームに関することや不動産・物件紹介など、住まいについての様々な相談に幅広く対応します。一般の方々のご相談、情報提供も行います。

PDFチラシ

「ふくしま復興住宅フェア:いわき」開催のお知らせ

2/2(土)・3(日)の2日間、LATOV(いわき産業創造館)で「ふくしま復興住宅フェア」が開催されます。

「あなたの住まいの復興とあんしんを応援します!」と題し、

・被災した住宅の再建(新築・増改築リフォーム)
・賃貸住宅等の空き家の改善や活用(オーナーさん向け)
・資金計画等(各種融資や補助制度)
・住まい全般に関すること(住宅情報展示)等、盛りだくさんの内容となっております。

入場無料で来場者記念、ミニ縁日、バルーンショーやセミナー聴講特典もご用意してお待ちしております。

詳細はPDFチラシをご覧ください。

ふくしま復興住宅フェア開催しました。

2012年12月15・16日、道の駅南相馬にて「ふくしま復興住宅フェア」を開催しました。
住まいに関する情報提供と住宅相談を行いました。

「地域型復興住宅と災害住宅融資制度について」と題して、セミナーを開催。
このほかにも住宅相談コーナー、バルーンショーや着ぐる動物キャラクターとふれ合い、会場内は大いに盛り上がりました。

来場者プレゼントでは、豚汁が無料配布され、人気を集めていました。